Sterra Security Tech Blog

株式会社ステラセキュリティの公式技術ブログです

書籍「ポートスキャナ自作ではじめるペネトレーションテスト」が9/20に発売されます

取締役CTOの小竹(aka tkmru)です。 オライリー・ジャパンより拙書「ポートスキャナ自作ではじめるペネトレーションテスト -Linux環境で学ぶ攻撃者の思考(通称: カワウソ本)」が9/20に発売されます。本記事では構成、見どころを紹介します。 表紙はかわい…

Nmapの日本語ドキュメントを更新した話&その方法の解説

取締役CTOの小竹(aka tkmru)です。 先日、Nmapというポートスキャナの日本語ドキュメントにコントリビュートしました。 この記事では、日本語ドキュメントの現状とコントリビュート方法の解説を行います。 デファクトスタンダードのポートスキャナNmap Nma…

セキュリティ・キャンプ全国大会2023脅威解析クラスで講義を行います

取締役CTOの小竹(aka tkmru)です。 セキュリティ・キャンプ全国大会2023の脅威解析クラスにて「ポートスキャナ自作から始めるペネトレーションテスト入門〜Linux環境で学ぶ攻撃者の思考〜 」という題で講義を行うことになりました。 本記事では、セキュリ…

VRヘッドセットからの通信をプロキシツールで確認する方法

取締役CTOの小竹(aka tkmru)です。 AndroidベースのVRヘッドセットでは、Android端末と似た方法でMITM(Man In The Middle attack)を行い、 プロキシツール上で通信内容を確認できます。 脆弱性診断の際には対象のアプリケーションとAPIサーバの通信を確…